冷えも不眠と深く関わっています。
血流の悪さは、冷えはもちろんのこと身体全体の筋緊張を強め、リラックスを妨げます。力を抜くこと、脱力することが出来ない。。。寝ても疲れが取れないのはこのせいでもあります。
また、人間は体温が高くなり、下がっていく過程で眠りに入りやすくなります。
小さな子供さんは眠たくなってグズリ出したとき、驚くほど温かい身体をしていますよね。
冷え体質の人は手足や腰などがいつまでも温まらない為、この温度差が少なく、眠りに入りにくいのです。
*南野でした*
- 投稿タグ
- 眠り