阿倍野筋からお店のある逢阪まで
通勤経路の谷町筋に
最近、新しいマークが塗装されました
自転車と矢印…
大体想像はできますが
念のために、検索
警視庁のページを見てみますと
「自転車が通行すべき部分と進行すべき方向を路面に表示するための法定外表示」
?
自転車ナビマークが設置されている部分を走れば良い
矢印の向かっている方向に走りなさい
ですが… 法定外表示
自転車優先などの意味はありません
???
堀越(神社)さんの坂道にも
塗装されてる… けど
坂の上(反対)から、バンバン
自転車下ってきますよね
?
自転車ナビマーク
効果あるんやろか…