2014年1月29日 肩こり月経痛・月経不順眠り胃腸の不調自律神経冷えの原因・対策頭痛
自律神経とは、私たちが自分の意思で動かせる神経(体性神経)とは別の、自分ではコントロールできない領域を支配する神経です。 自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあります。 交感神経は闘争の神経ともいわれ、身体を活発に動 …
2014年1月17日 鍼灸お灸肩こり眠り胃腸の不調冷えの原因・対策
東洋医学から不眠症を診ると、次のタイプに属する場合が多いです。 肝鬱血虚タイプ・・・強いストレスによりイライラ、興奮が落ち着かない。交感神経が優位なままの状態。頚や肩の凝りが強く、胸に圧迫感を感じる。眠くならない。 痰熱 …
2013年10月23日 胃腸の不調セルフケア
出勤の途中、キンモクセイの香りに出会うと秋を感じます。 この時期、胃腸の調子がくるうことがあります。 急にグッと涼しくなるからでしょうか。。 そんなときは、まず飲み物を温かいものに。。 それから、みぞおちにちっちゃい使い …